【導入事例インタビュー】 株式会社求人ジャーナルが「f-tra EFO x LINE通知メッセージ」を導入 『求人ジャーナルネット』の月間LINE友だち登録数が約14倍に!

株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211、以下「当社」)は、株式会社求人ジャーナル(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:箱田 好男、以下「求人ジャーナル」)が運営する『求人ジャーナルネット』において、当社の「f-tra EFO x LINE通知メッセージ」を導入。月間のLINE友だち登録数が従来の約14倍に増加した本取り組みについて、求人ジャーナルのご担当者様にインタビューを実施しました。

■導入の背景
——求人ジャーナル様では、Webサイトにおいてどのような課題をお持ちだったのでしょうか?
「求人応募数を増やすために様々な施策を実施していましたが、特に応募フォームでの離脱が課題でした。フォームの改善に向けて『f-tra EFO』を導入し、離脱率の改善とデータを分析していたところ、応募後のユーザーとの継続的な接点を持つことも重要だと気付きました。」

——その解決策として、どのように『f-tra EFO x LINE通知メッセージ』を活用されましたか?
「応募完了直後のユーザーにLINEでコンタクトを取れる機能が魅力的でした。『f-tra EFO』をすでに導入していたこともあり、追加のタグ設置だけで簡単に利用を開始できました。」

■導入の決め手
1. ユーザーにとって身近な「LINE」を活用できる
「過去にも様々な手法でプロモーションは実施していましたが、LINEを活用した接触はユーザーと自然なコミュニケーションを図れると感じました。」

2. 簡単な導入プロセス
「すでに『f-tra EFO』を利用していたため、特別な開発作業を必要とせずにLINE通知メッセージ機能を追加できたのは大きなメリットでした。」

■導入後の成果
——実際に導入してみて、どのような成果がありましたか?

1.友だち登録数が導入後約14倍に増加
「導入後2か月現在で月間のLINE友だち登録数が導入前と比較して約14倍になりました。従来はWEBサイトへのバナー掲載やフリーペーパー、公式Xで告知を行っていましたが、LINE通知メッセージを活用したことで一気に登録数が伸びました。」

2.ユーザーとの親和性が向上
「応募完了直後にLINEを通じて情報を届けることで、求職者との接点がより強固になりました。従来の連絡手法よりも親しみやすく、求職意向の高いユーザーとのコミュニケーションがスムーズになっています。」

3.LINEの活用幅が広がった
「この成功を受けて、LINE配信を強化するために、LINE公式アカウントを上位プランへ変更しました。今後は、LINE通知メッセージをきっかけに友だち追加した多くのユーザーに対し、適した情報を配信できるようになります。社内でも「LINEを活用していこう」 というマインドが浸透し、今後もLINEを用いた様々な施策を打つ方針になりました。この「f-tra EFO x LINE通知メッセージ」を導入したことによる大きな影響だと考えます。」

■「f-tra EFO x LINE通知メッセージ」の概要
本サービスは、当社が2022年12月12日に事業譲渡を受けたSaaSツール「hachidori」の通知メッセージ送信機能を活用し、当社の既存ツール「f-tra EFO」との技術連携によって実現した新サービスです。これにより、「f-tra EFO」でエントリーフォームを最適化し、ユーザーの離脱を防ぎながらスムーズな入力を支援。さらに、「hachidori」の通知メッセージ送信機能を活用することで、CV直後の熱量の高いユーザーをシームレスにLINEへ誘導し、エンゲージメントの最大化を図ります。
本サービスは、事業譲渡後のhachidoriの技術を初めて活用した取り組みであり、エフ・コードのSaaSプロダクト間のシナジーを活かした新たな価値提供の第一歩となります。

▼f-tra EFO x LINE通知メッセージ紹介ページ
https://notificationmessage.efo.f-tra.com/

■「求人ジャーナル」について
会社名:株式会社求人ジャーナル
所在地:〒370-0031 群馬県高崎市上大類町1033
代表者:代表取締役社長 箱田 好男
設 立:1986年7月
事業内容:
1.求人広告事業
2.採用支援事業
3.人材紹介事業

株式会社求人ジャーナルは、求人広告事業、採用支援事業、人材紹介事業を展開し、企業の採用活動を支援する総合求人サービスを提供しています。これまで数千社以上の採用を支援し、求人広告ネットワーク「求人ジャーナルネット」には年間数百万件の求人情報を掲載。
また、採用ノウハウを発信する自社メディアは現在5,000人以上が登録。セミナー開催や記事執筆、イベント主催などを通じ、企業と求職者の架け橋として採用市場の発展に貢献しています。

URL: https://www.journal.co.jp/
求人ジャーナルネット: https://www.job-j.net/

■会社概要
会社名:株式会社エフ・コード
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル2階
代表者:代表取締役社長 工藤 勉
設 立:2006年3月
事業内容:
DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援
資本金:27,910千円(2024年12月末)
社員数:約800名(2025年2月末、グループ全体)
URL:https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)

Bookmark this on Google Bookmarks
LINEで送る
Pocket