【IRニュース】
2025年12月期第3四半期決算インタビュー動画(“エフ・コード2025年Q3決算|売上15%上方修正・AI×ロールアップ戦略を代表が直接解説”)を配信いたしました。
ぜひ以下視聴 URL よりご覧ください。
2025年12月期第3四半期決算説明資料スマホ向けサマリ版
【IRニュース】
”2025年12月期 第3四半期決算説明資料”についてスマホ向けサマリ版を開示いたしました。ぜひ下記URLをご覧ください。
2025年12月期第3四半期決算説明・補足(M&Aにともなう“のれん”の内容と安全性について)説明動画_スクリプト
【IRニュース】
本日開示いたしました”2025年12月期第3四半期決算説明・補足(M&Aにともなう“のれん”の内容と安全性について)”について書き起こしを公開いたしました。
詳細は下記のURLをご覧ください。
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04562/c00129f3/4cc9/44ea/8fec/e3f4c608448c/20251114165738322s.pdf
2025年12月期第3四半期決算説明・補足(M&Aにともなう“のれん”の内容と安全性について)説明動画
【IRニュース】
2025年12月期第3四半期決算説明・補足(M&Aにともなう“のれん”の内容と安全性について)説明動画を配信いたしました。
ぜひ以下視聴 URL よりご覧ください。
視聴URL:
https://youtu.be/aAVEE7oIUtk
2025年12月期通期業績予想の上方修正に関するお知らせ
【IRニュース】
当社は、2025年11月14日開催の取締役会において、直近の業績動向等を踏まえ、2025年2月14日に発表しました2025年12月期の連結業績予想を修正することとしましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては下記のURLをご覧ください。
2025年12月期 第3四半期決算のお知らせ
【IRニュース】
2025年12月期 第3四半期決算を発表いたしました。
詳細につきましては下記のURLをご覧ください。
決算短信
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04562/5a37056c/f622/4ac7/a398/1e9175667e6b/140120251113501530.pdf
決算説明資料
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04562/cb680ec6/1cc8/458a/b89f/45df3dadf9de/140120251113501532.pdf
決算説明・補足 M&Aにともなう“のれん”の内容と安全性について
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04562/84f31dc3/eb67/427d/9f35/209d18fb29a8/140120251114502024.pdf
2025年12月期第3四半期決算説明会(SBI証券)開催のお知らせ
株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211、以下「当社」)は、2025年11月18日にオンラインで2025年12月期第3四半期決算説明会(個人投資家向け)を開催いたします。
事前申込不要となりますので、ぜひご参加ください。
■概要
個人投資家向けオンライン会社説明会
日時:2025年11月18日(火)18:30~19:15
参加費:無料
会場:オンライン
URL:https://go.sbisec.co.jp/ir/ir_top.html#anchor_f-code
■個人投資家向けオンライン会社説明会について
SBI証券では、企業トップの「生の声」をお客さまにお届けするために、各企業主催の会社説明会が動画 で視聴できる「個人投資家向けオンライン会社説明会」をご提供しています。ライブ配信とライブ配信後の録画(オンデマンド)にてご視聴いただけます。
■会社概要
会社名: 株式会社エフ・コード
所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-1神楽坂外堀通りビル 2F
代表者: 代表取締役社長 工藤 勉
設 立: 2006年3月
事業内容:DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援
資本金:55,849千円(2025年6月末)
社員数:約850名(2025年6月末、グループ全体)
URL : https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)
釣具専門店「@タックルベリー」やECサイト「@ベリーネット」 「TBオークション」の運営を行う株式会社タックルベリー WEB接客及び離脱防止ツール「KaiU」を導入
株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、以下「当社」)は、釣具専門店「@タックルベリー」や通販サイト「@ベリーネット」を運営する株式会社タックルベリー(本社:神奈川藤沢市、代表取締役:藤本 伸也、以下「タックルベリー社」)が、WEB接客及び離脱防止ツール「KaiU」を「@ベリーネット」公式サイト(https://b-net.tackleberry.co.jp/)に導入したことをお知らせします。
■導入の背景
新品・中古品の釣具専門WEBショップ「@ベリーネット」を運営するタックルベリー社では、自社ECサイトにおける回遊率向上と販促強化を重点課題としていました。新品・中古品・アウトレット品・オークションといった豊富な商品を扱う中で、多様な販売形態に対応しつつ、ユーザー1人ひとりの関心に合わせた商品提案や、ページ間の回遊促進の仕組みが求められていました。
こうした課題を解決するため、WEB接客プラットフォーム「KaiU」を導入。
ユーザーの閲覧行動やサイト内コンテキストに応じて、最適な位置にタイミング良くバナーやポップアップを表示し、各カテゴリーへの誘導やキャンペーン訴求を強化することで、サイト全体の回遊性と購買意欲の向上を図っています。
今後も、KaiUを活用したセグメント別の訴求やキャンペーン展開を通じて、より快適で魅力的な購買体験の提供を目指してまいります。
■「KaiU」について
WebサイトのCVRやROIの向上が見込めるツールです。「KaiU」を導入したWebサイトでは、来訪者の訪問回数や訪問ページ等の閲覧履歴や行動情報をもとにユーザー個々にWebサイト内の体験を最適化することが可能です。当社は「KaiU」の提供と運用の支援も行うことで、企業のマーケターの工数削減やROI向上にお役立ちできます。
「KaiU」サービスサイト:https://kaiu.jp/
■タックルベリー社について
会社名:株式会社タックルベリー
所在地:〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢16-16 FDIビル
代表者:代表取締役 藤本 伸也
設 立:2000年4月
事業内容:釣具専門店「@タックルベリー」や通販・オークションサイトの運営、およびオリジナル商品企画や管理釣場・FC展開など。
@ベリーネット:https://b-net.tackleberry.co.jp/
TBオークション:https://tbauction.tackleberry.co.jp/
■会社概要
会社名:株式会社エフ・コード
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル2階
代表者:代表取締役社長 工藤 勉
設 立:2006年3月
事業内容:DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援
資本金:55,849千円(2025年6月末)
社員数:約850名(2025年6月末、グループ全体)
URL:https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)
エフ・コード子会社のSAKIYOMIが参加したイベントが 「週刊大阪日日新聞」に掲載されました
株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211)の連結子会社である株式会社SAKIYOMI(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:吉田 睦史、以下「SAKIYOMI」)をはじめSNSの運用支援を手がける4社が登壇したトークイベント「そこまで言って委員会」が、「週刊大阪日日新聞」に掲載されましたので、お知らせいたします。
■記事概要
SNSの〝リアルと裏側〟 運用支援4社がグランフロント大阪で意見交換
https://weekly-osakanichi2.net/archives/42053
■イベント概要
イベント名: 「業界トップランナー4社による、そこまで言って委員会|ここでしか聞けないSNSマーケのオフレコ話」
https://service.plan-b.co.jp/event/84024/?utm_source=sakiyomi&utm_medium=referral&utm_campaign=251105
開催日時: 2025年11月5日(水) 19:30 ~ 21:30
開催場所: 大阪市北区・グランフロント大阪(大阪府)
対象: 企業のSNS運用担当者、マーケティング担当者など(詳細な参加条件は明記されていません)
目的・テーマ: SNS運用支援を手掛ける4社が、通常は“門外不出”となるはずのSNSマーケティングのメソッドをオフレコ形式で共有。「とりあえずの施策」を抜け出して、確信を持った一手を打つための思考法を学ぶ。
■「週刊大阪日日新聞」について
「週刊大阪日日新聞」は1911年に創刊した、大阪を代表する地域密着型メディアです。100年以上にわたり大阪・関西圏の政治、経済、文化、暮らしのニュースを発信してきた老舗の地域紙であり、地元の声を丁寧に拾い上げる報道姿勢で知られています。2000年以降は新日本海新聞社のグループに入り、地域報道のネットワークを強化。現在は「週刊大阪日日新聞」として紙媒体やウェブを通じて発行され、行政情報や地域経済、生活に密着したニュースを発信しています。購読料無料の配布型メディアとして地域住民へのリーチを広げ、関西の情報流通を支える存在となっています。
〈株式会社SAKIYOMIについて〉
■事業内容
SNSをテーマとして企業向けの集客支援、個人のキャリア支援を事業として展開しています。その他、SNS運用に関する発信を積極的に行っており、自社メディアで毎月数百万インプレッション。年に1度数千人規模のSNSビジネスカンファレンスを開催。また、様々な媒体でも露出。日本BS放送「Next company」に出演、MarkeZine、日経xwoman ARIAでの連載などSNSマーケティングに関する記事を寄稿するなど、SNSマーケティングのパイオニアとして広く発信をしております。
■会社概要
会社名: 株式会社SAKIYOMI
本社所在地: 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6-24 MF桜橋2ビル 7階
代表者: 吉田 睦史
設立: 2016年1月15日
URL: https://sns-sakiyomi.com/company
〈株式会社エフ・コードについて〉
■事業概要
株式会社エフ・コードは、「マーケティングテクノロジーで世界を豊かに」を理念に掲げ、マーケティングとAI/テクノロジーによる支援を行うマーケティングテクノロジーカンパニーです。2006年の設立以来、デジタルコンサルティング、デジタルマーケティング支援、SaaSプロダクト提供、UI/UX改善といった領域でクライアントのマーケティングを支援。近年はAI/テクノロジー領域で生成AI活用のプロダクト提供、生成AIの活用支援や教育、AIを活用したアプリケーション開発等によってクライアントの業務改革を支援。グループ14社により、さらなる事業拡大を目指してまいります。
■会社概要
会社名: 株式会社エフ・コード
所在地: 〒162-0825東京都新宿区神楽坂1-1神楽坂外堀通りビル 2F
代表者: 代表取締役社長 工藤 勉
設 立: 2006年3月
事業内容:DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援
資本金:55,849千円(2025年6月末)
社員数:約850名(2025年6月末、グループ全体)
URL : https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)
ペット保険事業を展開する株式会社FPC、 WEB接客及び離脱防止ツール「KaiU」を導入
株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、以下「当社」)は、ペット保険事業を展開する株式会社FPC(本社:広島県福山市、代表取締役社長:中西 巌、以下「FPC」)が、WEB接客及び離脱防止ツール「KaiU」をサイト(https://www.fpc-pet.co.jp/)に導入したことをお知らせします。
■導入の背景
FPCでは、Webサイトを通じてより多くのお客様にペット保険の魅力を伝え、資料請求や申込の促進を図る中で、サイト訪問者の離脱率や情報到達率の改善を課題としており、サイト上の離脱防止や回遊促進を目的に、WEB接客及び離脱防止ツール「KaiU」の導入に至りました。
■「KaiU」について
WebサイトのCVRやROIの向上が見込めるツールです。「KaiU」を導入したWebサイトでは、来訪者の訪問回数や訪問ページ等の閲覧履歴や行動情報をもとにユーザー個々にWebサイト内の体験を最適化することが可能です。当社は「KaiU」の提供と運用の支援も行うことで、企業のマーケターの工数削減やROI向上にお役立ちできます。
「KaiU」サービスサイト:https://kaiu.jp/
■「FPC」について
会社名:株式会社FPC
所在地:〒720-0043 広島県福山市船町7-25 ケイエースビル4階
代表者:代表取締役社長 中西 巌
事業内容:ペット保険(登録番号:中国財務局長(少額短期保険)第2号)
URL:https://www.fpc-pet.co.jp/
■会社概要
会社名:株式会社エフ・コード
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル2階
代表者:代表取締役社長 工藤 勉
設 立:2006年3月
事業内容:
DX戦略設計・実行支援、マーケティング支援、AI・テクノロジー支援
資本金:55,849千円(2025年6月末)
社員数:約850名(2025年6月末、グループ全体)
URL:https://f-code.co.jp/
上場市場:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:9211)


