【インフォグラフィックス】「身分証明としての日本の運転免許証の実力」を公開

株式会社エフ・コードの運営する免許合宿予約サイト「免許番長」では、インフォグラフィックス「身分証明としての日本の運転免許証の実力」を公開しました。
日本では、身分証明書として使える書類やカードは意外と多くありますが、実際には運転免許証を提示する人が大多数を占めます。今回は、他の身分証明と比べて運転免許証がどのように優れているかをまとめました。

d8987-9-882106-0

■掲載ページ
「ドライバー大国日本には8,000万枚の運転免許証がある」
http://menkyobancho.com/graphics3.htm

■「免許番長」概要
免許番長は自動車免許の合宿プラン予約サイト。
全国100校以上の自動車学校を掲載。
http://menkyobancho.com/

■運営会社
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤勉
設立:2006年3月15日
事業内容:
1.Webコンサルティング事業
2.インターネットソリューション事業
3.インターネットメディア事業
http://www.f-code.co.jp/

【インフォグラフィックス】「ドライバー大国日本には8,000万枚の運転免許証がある」を公開

世界でも有数の自動車大国、日本。運転免許証の枚数はなんと約8,000万枚。複数車種を運転できる人は1枚の免許証にまとめられるので、同じ数の人が日本で何らかの自動車を運転できるということになります。
今回は、そんな日本の免許証の枚数8,000万枚という規模を視覚的に分かりやすいよう、インフォグラフィックスにまとめました。

d8987-8-944884-0

■掲載ページ
「ドライバー大国日本には8,000万枚の運転免許証がある」
http://menkyobancho.com/graphics2.htm

■「免許番長」概要
免許番長は自動車免許の合宿プラン予約サイト。
全国100校以上の自動車学校を掲載。
http://menkyobancho.com/

■運営会社概要
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤勉
設立:2006年3月15日
事業内容:
1.Webコンサルティング事業
2.インターネットソリューション事業
3.インターネットメディア事業
http://www.f-code.co.jp/

【インフォグラフィックス】「日本の運転免許証でできること」を公開

株式会社エフ・コードの運営する免許合宿予約サイト「免許番長」では、「日本の運転免許証でできること」をテーマにインフォグラフィックスを公開しました。運転免許証は、日本では最も一般的な本人確認書類として幅広く利用されており、実際に何に利用できるのかを視覚的にわかりやすくまとめました。

d8987-6-525628-0

■掲載ページ
「日本の運転免許証でできること」
http://menkyobancho.com/graphics1.htm

■「免許番長」概要
免許番長は自動車免許の合宿プラン予約サイト。
全国100校以上の自動車学校を掲載。
http://menkyobancho.com/

■運営会社概要
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤勉
設立:2006年3月15日
事業内容:
1.Webコンサルティング事業
2.インターネットソリューション事業
3.インターネットメディア事業
http://www.f-code.co.jp/

【アンケート調査結果】合宿で運転免許を取得した400人に聞く、免許合宿の実態調査

株式会社エフ・コードの運営する免許合宿予約サイト「免許番長」は、全国の免許合宿経験者400人を対象にウェブ上で免許合宿についての実態調査を実施しました。調査結果から、社会人と学生による傾向の違いや、免許合宿にかかる費用の実態をレポートします。

免許取得時の職業

Q.「合宿免許」取得時のあなたの職業を教えてください。

d8987-3-340570-1

  • 普通車MT・AT、普通二輪MT・ATのすべてで大学生時の取得が最も多く、学生時の免許取得は50%以上となっている。
  • 次いで、社会人が普通車MT・ATでそれぞれ25%以上、普通二輪でもMTで18%、ATで14%と多くなっている。

合宿となるとある程度まとまった期間が必要となるため、時間を調整しやすい学生のうちに取得する人が多いようです。しかし、中には社会人で取得する人も一定数いることがわかりました。特に普通車では、全体の1/4は社会人になってから合宿に行っています。

合宿料金について
Q. 「合宿」でかかった合宿料金を教えてください。(普通車MTの免許取得者)

d8987-3-160870-0

  • 普通車MTの合宿では、かかった費用18~22万円が46%と最も多く、18万円以下と合わせて全体の60%を占めている。
  • 次いで22~25万円が20%、25万円以上が8%となっている。

合宿による免許取得は通学による免許取得に比べ、費用が安く抑えられるというのが定説で、実際は上記のような結果となりました。 中には、ホテルの宿泊費や交通費による費用がかかるため25万円以上かかった、という人もいますが、交通費キャッシュバックや合宿寮による割引を行う教習所も多く、全体では22万円以内での合宿が半数以上のようです。 教習所によっては、「期間限定割引」や「グループ割(数人で申し込むと割引)」などの方法でさらに安いプランを提供しているので、免許合宿の安さに魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。

合宿の時期
Q.あなたが「合宿免許」を取得した期間を教えてください。

d8987-3-612800-3

  • 免許合宿に行った時期を職業別に比較すると、社会人はどの期間もそれぞれ20%以上と一定の割合がいるのに対し、大学生は90%が1~3月が49%、7~9月が42%で合宿の時期に大きな偏りが見られる。

大学生は長期休暇の期間に合宿に行くのに対し、日ごろ長期での休みがとれない社会人は、有給や連休をやりくりして行くことになるようです。 そのため、ゴールデンウィークのある4~6月や、連休の多い10~12月にも一定数が見受けられます。

免許合宿の評価について
Q.それぞれの項目についてあてはまるものをお答えください。

d8987-3-596008-2

  • 教官の指導、教習についての評価では「とても良かった」「まあ良かった」が半数を超えている。
  • 対して、宿泊施設・食事・空き時間についての評価は「とても良かった」「まあ良かった」が半数を切り、「やや悪かった」「とても悪かった」が20%を超えている。

教官や教習についての評価は高い一方、宿泊施設や食事といった教習外の時間に対する評価は比較的低いことがわかりました。 安価かつ短期間での免許合宿ですが、その分宿泊施設や食事は我慢しているのが本音なのでしょうか。 対策として、宿舎ではなくホテル宿泊等を利用する人も少なくありません。

■「免許番長」概要
免許番長は自動車免許の合宿プラン予約サイト。
全国100校以上の自動車学校を掲載。
http://menkyobancho.com/

■運営会社概要
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤勉
設立:2006年3月15日
事業内容:
1.Webコンサルティング事業
2.インターネットソリューション事業
3.インターネットメディア事業
http://www.f-code.co.jp/