2016年2月1日(月) バンコクにASEAN拠点設立。英語版サービスサイトも同時リリース

2016年2月1日、株式会社エフ・コード(本社:東京都千代田区、 代表取締役:工藤勉、以下エフ・コード)は、ASEANの拠点としてバンコク(タイ)に現地法人を設立しました。また、グローバル展開に向けて、入力フォーム最適化ツール「エフトラEFO」およびWeb接客ツール「エフトラCTA」の英語版サービスサイト(http://f-tra.com/en/)をリリースしました。

<会社概要>
社名 :f-code (Thailand) Co.,Ltd.
所在地 :2 JASMINE BUILDING,12th Floor, Room No.47
Soi Prasanmitr (Sukhumvit 23)
Sukhumvit Road, North Klongtoey, Wattana,Bangkok 10110
代表者 :工藤 勉

 タイでは、2015年12月に「エフトラEFO」「エフトラCTA」が同国の産業高度化、雇用促進に役立つと評価され、タイ政府の投資委員会の認可である「BOI認可」を取得。既にトライアルを実施し、複数社の販売パートナーとの提携を進めています。

 タイのインターネット広告市場は、毎年130%超の高い成長率で急拡大しており、今やASEANではシンガポールに次ぐマーケットになっています。2025年には世界のネット広告市場の過半がアジアで占められるといわれる中、ASEAN全域への展開を視野に、タイに現地法人を設立しました。

 今後、マーケティングサービスをテクノロジー化する「マーケテック」のリーディングカンパニーとして、上記2サービスを中心に各国への展開を広く進めて参ります。

image1

<参考資料>

◆「エフトラEFO」http://f-tra.com/ja/efo/
「エフトラEFO」は、住所自動入力機能や離脱ブロックなどの入力支援機能を用いて入力フォームのユーザビリティ-を向上させるツールです。現在、1700件以上の導入実績があり、平均22%の改善効果があります。

image2

また、入力補助機能のみでなく、入力フォームに特化した解析機能があり、ユーザーが入力フォームのどのタイミングで離脱したのかを明らかにすることで、入力フォームの最適化を可能にします。

◆「エフトラCTA」http://f-tra.com/ja/cta/

「エフトラCTA」は、ブラウザのタブを閉じるなどしてWebサイトを離脱してしまいそうになったユーザーや、ページに長く滞在して興味を持ったユーザーに、バナーやソーシャルボタンをポップアップで見せることで「購買行動を喚起」(Call To Action)します。わずか15分程度で導入でき、セッションあたりのページ閲覧数上昇やCVR上昇などの効果が見込めます。

image3

すでに日本、タイ、インドネシアで試験導入が進んでおり、11月の国内の試験導入では3.27倍のCV率向上が見られました。

【株式会社 エフ・コード】
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤 勉
設立:2006年3月
URL:http://f-code.co.jp/

反響を2倍にする!エントリーフォーム&サイト改善セミナー開催します【エフトラEFO】【エフトラCTA】

株式会社エフ・コードは、2016年2月10日、24日の2日間、フォームやサイトのコンバージョンレートアップを目指すWeb担当者様に向けた、無料のEFO&CTAセミナーを開催いたします。

株式会社エフ・コードは、2016年2月10日(水)、24日(水)の2日間、フォームやサイトのコンバージョンレートアップを目指すWeb担当者様に向けた、無料のEFO&CTAセミナーを開催いたします。

セミナー

【セミナー内容】
1)1,700フォームの事例でみる業界別フォーム完了率、最新データ公開!
当社EFOツールを導入頂いている1,700フォームのデータを元に、業界別のフォーム完了率の平均値などをご紹介します。業界内において、自社サイトの完了率がどの程度なのか、また、フォーム完了率の「伸びしろ」について把握していただきます。
2)スマホユーザーの傾向を知る!スマホの入力傾向と対策
当社独自に実施したユーザーアンケートのデータや、スマホフォームの改善事例を見ながら、フォームの入力傾向を把握します。スマホユーザーの特性を把握し、有効な対策を取れるようにします。
3)反響率2倍!フォーム改善事例とCTA施策紹介
当社EFOツールのフォーム解析データおよび解析ツールで得られた数値を元に、どのようにしてフォーム改善施策を出したか。改修後、どのような結果が得られたか。各業界のフォーム改善劇的ビフォアアフターを実事例でご紹介。フォーム完了率の成功ポイントを解説します。
また、ウェブマーケティングのバズワードである”WEB接客”の観点から実施するべきCTA(Call To Action、アクション促進)の施策についてもご紹介をいたします。

【開催概要】
開催名:「反響を2倍にする!エントリーフォーム&サイト改善」セミナー~1,700フォームの事例でみる業界別フォーム完了率、CTA施策の最新データ公開!フォームとサイト改善の成功ポイントと具体的事例の紹介~
開催日:2016年2月10日(水)、2月24日(水)
※同内容にて2回開催します。お好きな日程にお申し込みください
時間  :16:00~17:30 (講演75分+質疑応答15分)受付開始15:45~
会場 :TKP市ヶ谷カンファレンスセンタ カンファレンスルーム4A アクセス方法はこちら(http://tkpichigaya.net/access.shtml
参加費:無料
持ち物:当日は名刺をご持参ください
主催 :株式会社エフ・コード

【講師プロフィール】
荒井佑希(あらい ゆうき)
株式会社エフ・コード 取締役マーケティング事業部長。
これまで数百社のウェブマーケティングを支援。広告運用からサイト解析・改善まで一気通貫でのソリューション提供、コンサルティングを得意とする。
現在は、EFOやCTAをはじめとする、CRO(コンバージョン・レート最適化)をテーマとして、コンサルティングやセミナー等で活動中。

【お申込み方法】
下記Connpassのイベントページよりお申込みください。
・イベントページはこちら(2月10日)
http://f-code.connpass.com/event/26177/
・イベントページはこちら(2月24日)
http://f-code.connpass.com/event/26180/

【「エフトラEFO」概要】
入力支援機能、UI改善機能、レポート機能、管理機能によりエントリーフォームの改善を行なうためのツール。
http://f-tra.com/ja/efo/

【「エフトラCTA」概要】
バナーやソーシャルボタンの表示によるセッションあたりのページ閲覧数上昇やCVR上昇などの効果が見込める離脱防止ポップアップツール
http://f-tra.com/ja/cta/

<本リリース・サービスに関するお問い合わせ>
株式会社 エフ・コード f-traCTAサポート事務局
03-6272-8993 ftra-support@f-code.co.jp

【関連URL】
http://f-code.co.jp/
http://f-code.co.jp/
http://f-tra.com/ja/cta/

Web接客ツール「エフトラCTA」が「メールアドレス登録機能」をリリース

2016年1月、株式会社エフ・コードが提供するWeb接客ツール「エフトラCTA」は、「メールアドレス登録機能」をリリースしました。

株式会社エフ・コード(本社:東京都千代田区、 代表取締役:工藤勉、以下エフ・コード)が提供するWEB接客ツール「エフトラCTA」では、ユーザーが任意でメールアドレスを登録できるフォームを行動喚起ポップアップ内に簡単に組み込むことができる「メールアドレス登録機能」をリリースしました。

Web接客ツール「エフトラCTA(URL http://f-tra.com/ja/cta/)」では、新たに「メールアドレス登録機能」に対応しました。

・「メールアドレス登録機能」概要

ユーザーが現在見ているページで特定の条件が発生したタイミングで、メールアドレスの登録を喚起するポップアップを表示することができます。

例えば、「記事を読み終わったタイミングで、メールマガジンの購読を促す」「新商品の一覧を見ているユーザーに対し、新着情報の通知サービスをアピールする」などといった活用が可能となります。

01

ポップアップの表示にあたっては、ヘッダーやフォームエリアの色や文言、画像の挿入による装飾などのデザインのカスタマイズも可能です。

これまでエフトラCTAを用いてメールアドレス登録を行動喚起する場合には、一度フォームページまでユーザーを誘導する必要がありましたが、同機能により、ポップアップ内から直接ユーザーにメールアドレスの登録を促すことが可能となりました。

機能は2016年1月19日(火)に随時反映され、現在エフトラCTAをご利用のお客様はどなたでもお使いいただけます。

エフトラCTAでは、今後も更なるサービス向上のため各種機能の充実化を図り、より魅力的なサービスへと進化してまいります。

・「エフトラCTA」とは
image01

「エフトラCTA」は、ブラウザのタブを閉じるなどしてWebサイトを離脱してしまいそうになったユーザーや、ページに長く滞在して興味を持ったユーザーに、バナーやソーシャルボタンをポップアップで見せることで「購買行動を喚起」(Call To Action)します。わずか15分程度で導入でき、セッションあたりのページ閲覧数上昇やCVR上昇などの効果が見込めます。

離脱防止ポップアップのツールとしては、「エフトラCTA」がアジア圏で初めてのツールです。先行導入されている北米では、ユーザーのサイト周遊率アップ、約20%の購買率アップなどの結果が報告され、11月中の国内の試験導入では3.27倍のCV率向上が見られました。

エフ・コードは本サービスを通じ、今まで購買にたどり着かなかったユーザーからのコンバージョンを実現します。

<本リリース・サービスに関するお問い合わせ>
株式会社 エフ・コード f-traCTAサポート事務局
03-6272-8993 ftra-support@f-code.co.jp

【株式会社 エフ・コード】
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤 勉
設立:2006年3月
URL:http://f-code.co.jp/

【関連URL】
http://f-code.co.jp/
http://f-tra.com/ja/cta/

エフトラEFOが「ECzine」のカゴ落ち対策に関する記事でEFOの「代表的なツール」として紹介されました

株式会社エフ・コードはエントリーフォーム最適化ツール「エフトラEFO」を提供しています。エフトラEFOがネット通販情報を配信している無料Webマガジン「ECzine(イーシージン)」の2016年1月14日公開の「カゴ落ち対策、手っ取り早いシンプルなふたつの施策:リカバリーメールとリマケ広告」で紹介されました。

イージージン

カゴ落ち対策、手っ取り早いシンプルなふたつの施策:リカバリーメールとリマケ広告

—————————————
【本件に関するお問合せ先】
株式会社エフ・コード (広報担当)
https://f-code.co.jp/form/inquiry/
Tel:03-6272-8991
—————————————

Web接客ツール「エフトラCTA」が「Facebookいいね!機能」をリリース

2015年1月、株式会社エフ・コードが提供するWeb接客ツール「エフトラCTA」は、「Facebookいいね!機能」をリリースしました。

株式会社エフ・コード(本社:東京都千代田区、 代表取締役:工藤勉、以下エフ・コード)が提供するWEB接客ツール「f-tra CTA(エフトラ・シーティーエー)」では、Facebookの「いいね!」ボタンを行動喚起ポップアップ内に簡単に組み込むことができる「Facebookいいね!機能」をリリースしました。

エフ・コードが2015年12月に提供開始したWebサイトの離脱防止ツール「エフトラCTA(URL http://f-tra.com/ja/cta/)」では、新たにFacebookの「いいね!」に対応しました。

・「Facebookいいね!機能」概要

ユーザーが現在見ているページで特定の条件が発生したタイミングで、Facebook「いいね!」のアクションを喚起するバナーを表示することができます。

例えば、「ページ内のコンテンツを読み終わったタイミング」や「ページを離れようとしたしたタイミング」で、ユーザーに「いいね!」のアクションを促すことが可能となります。

FB_PCでの表示例ver2

FB_SPでの表示例ver2

バナーの表示については、PC向け・スマートフォン向けそれぞれに2種類のユーザーインターフェースが用意されており、状況に応じて使い分けることが可能です。なお、ボタンに添える文言は、自由に設定が可能です。

これまで「エフトラCTA」が提供する行動喚起ポップアップは、任意の画像ファイルと特定の遷移先URLを登録する必要がありましたが、同機能により、簡単にFacebookの「いいね!」ボタンを実装することが可能となります。

機能は2016年1月13日(水)に随時反映され、現在エフトラCTAをご利用のお客様はどなたでもお使いいただけます。

エフトラCTAでは、今後も更なるサービス向上のため各種機能の充実化を図り、より魅力的なサービスへと進化してまいります。

・「エフトラCTA」とは

image01

「エフトラCTA」は、ブラウザのタブを閉じるなどしてWebサイトを離脱してしまいそうになったユーザーや、ページに長く滞在して興味を持ったユーザーに、バナーやソーシャルボタンをポップアップで見せることで「購買行動を喚起」(Call To Action)します。わずか15分程度で導入でき、セッションあたりのページ閲覧数上昇やCVR上昇などの効果が見込めます。

離脱防止ポップアップのツールとしては、「エフトラCTA」がアジア圏で初めてのツールです。先行導入されている北米では、ユーザーのサイト周遊率アップ、約20%の購買率アップなどの結果が報告され、11月中の国内の試験導入では3.27倍のCV率向上が見られました。

エフ・コードは本サービスを通じ、今まで購買にたどり着かなかったユーザーからのコンバージョンを実現します。

<本リリース・サービスに関するお問い合わせ>
株式会社 エフ・コード f-traCTAサポート事務局
03-6272-8993 ftra-support@f-code.co.jp

【株式会社 エフ・コード】
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤 勉
設立:2006年3月
URL:http://f-code.co.jp/

【関連URL】
http://f-code.co.jp/
http://f-tra.com/ja/cta/

Webサイト離脱防止ツール「エフトラCTA」がWeb担当者Forumの「Web接客ツール」に関する記事で紹介されました

株式会社エフ・コードは、2015年12月17日にユーザーの購買率をアップするアジア圏初のWebサイト離脱防止ツール「エフトラCTA」をリリースしました。エフトラCTAについて、Web担当者Forumの2016年1月6日公開の記事「「Web接客ツール」が増加中 コンバージョン率やページ閲覧数を改善」にて紹介されました。

webtan

—————————————
【本件に関するお問合せ先】
株式会社エフ・コード (広報担当)
https://f-code.co.jp/form/inquiry/
Tel:03-6272-8991
—————————————

「エフトラEFO」の新機能追加が「MarkeZine(マーケジン)」に掲載されました

株式会社エフ・コードは、2015年12月にエントリーフォーム最適化ツール「エフトラEFO」の「Yahoo!ID」「Facebokアカウント」での自動入力機能リリースしました。本件について、マーケター向け専門メディアの「MarkeZine(マーケジン)」に掲載されました。

markezine

エフ・コード、EFOツールにYahoo!IDとFacebookアカウントでのフォーム自動入力機能追加:MarkeZine(マーケジン)

—————————————
【本件に関するお問合せ先】
株式会社エフ・コード (広報担当)
https://f-code.co.jp/form/inquiry/
Tel:03-6272-8991
—————————————

エントリーフォーム最適化ツール「エフトラEFO」が「Yahoo!ID」「Facebokアカウント」での自動入力機能をリリース

2015年12月、株式会社エフ・コードが提供するエントリーフォーム最適化ツール「エフトラEFO」は、「Yahoo!ID」「Facebookアカウント」での自動入力機能をリリースしました。

株式会社エフ・コード(本社:東京都千代田区、 代表取締役:工藤勉、以下エフ・コード)が提供するエントリーフォーム最適化(EFO)ツール「f-tra EFO(エフトラ・イーエフオー)」では、既に提供中の17つの入力支援機能に加え、「Yahoo!ID」「Facebookアカウント」での自動入力機能をリリースしました。

導入フォーム数1,600件を超えるASP型エントリーフォーム最適化ツール「エフトラEFO」では、日頃からお寄せいただくお客様の声を反映し、2つの新しい入力支援機能をリリースいたしました。

・Facebook自動入力機能

function_facebook

フォーム内に挿入した「自動入力」のボタンをクリックすると、Facebookからユーザー情報を取得しフォーム内の各項目に自動入力します。氏名、フリガナ、メールアドレス、生年月日が対象です。Facebookのアカウントを持つユーザーが利用できます。

・Yahoo!自動入力機能

function_yahoo

function_yahoo

同様に、Yahoo!IDから情報を取得し入力を自動補完する機能です。Yahoo!に登録済みの氏名、フリガナ、メールアドレス、生年、郵便番号、都道府県、市区町村が対象です。

これらの機能は、クリックするだけで名前やメールアドレスなど複数の項目への入力が完了するため、ユーザーの入力の手間を大幅に削減。入力を面倒に感じてフォームを途中離脱するケースに対し効果的です。

これらの機能の設定メニューは2015年12月24日(木)より随時管理画面上に反映され、現在エフトラEFOをご利用のお客様はどなたでもお使いいただけます。

エフトラEFOでは、今後も更なるサービス向上のため各種機能の充実化を図り、より魅力的なサービスへと進化してまいります。

<本リリース・サービスに関するお問い合わせ>
株式会社 エフ・コード f-traCTAサポート事務局
03-6272-8993 ftra-support@f-code.co.jp

【株式会社 エフ・コード】
所在地:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル5F
代表取締役:工藤 勉
設立:2006年3月
URL:http://f-code.co.jp/

【関連URL】
http://f-code.co.jp/
https://f-tra.jp

「Web担当者Forum」に寄稿した全15回の連載「勝手にEFO分析」から1記事が年間人気記事ランキングベスト50に入りました

株式会社エフ・コードでは、「Web担当者Forum」にて全15回の連載「勝手にEFO分析-エントリーフォーム改善」を寄稿しました。その中から2015年7月10日公開の「入力フォームの「クリア」「キャンセル」ボタンは外せ! そんな機能は必要ない/15か条の11」が、年間人気記事ランキングベスト50にランクインしました。

webtan
2015年Web担でもっとも読まれた記事はコレだ! 年間人気記事ランキングで今年のWebとマーケを振り返る | Web担人気記事ランキング | Web担当者Forum

—————————————
【本件に関するお問合せ先】
株式会社エフ・コード (広報担当)
https://f-code.co.jp/form/inquiry/
Tel:03-6272-8991
—————————————

株式会社エフ・コードの海外進出が共同通信グループのアジア経済専門ニュースサイト「NNA.ASIA」に掲載されました

株式会社エフ・コードは、2015年12月16日、タイ政府より「BOI認可」を取得しました。本件について、海外進出が共同通信グループのアジア経済専門ニュースサイト「NNA.ASIA」に「タイ」の「IT」のトップニュースとして掲載されました。

情報・通信・エレクトロニクス関連ニュース NNA.ASIA

情報・通信・エレクトロニクス関連ニュース/NNA.ASIA

エフ・コードは、来年1〜2月にタイ法人「エフ・コード・タイランド(仮)」を設立、タイを中心としてASEANに展開する予定です。
「BOI認可」取得のリリースについてはこちらをご確認ください。

—————————————
【本件に関するお問合せ先】
株式会社エフ・コード (広報担当)
https://f-code.co.jp/form/inquiry/
Tel:03-6272-8991
—————————————