Web制作会社を探すとき、多くの方は検索結果を参考にするのではないでしょうか。
しかし、検索結果には制作会社の公式サイトに加えて比較記事やランキングも並び、掲載されている会社の規模や得意分野もさまざまです。
そのため、「結局どの会社を選べばいいのか分からない…」と迷い、最適なパートナー探しに手間取るケースも少なくありません。
この記事では、Web業界の初期から実績を重ね、体制面でも安心して相談できるWeb制作会社を、専門家の視点で厳選してご紹介します。
各社の強みやパートナー選びの参考となる判断材料を整理していますので、ぜひ参考にご覧ください。
制作会社を比較する際に押さえておきたいポイント
Web制作会社を検討する際は、「価格の安さ」や「デザイン」だけで選んでしまうのではなく、
いくつかの重要な視点を持って比較することが大切です。ここでは、依頼先を見極めるうえで必ず確認しておきたいポイントを整理しました。
1.実績と得意領域
まず確認すべきは、制作会社の得意分野と実績です。
コーポレートサイト、採用サイト、ECサイトなど、自社の目的に合う領域を得意としているかどうかを見極めましょう。
さらに、同じ業種や規模感の実績を持っているかを確認することで、安心して依頼できるかどうか判断しやすくなります。
2.技術力と提案の質
自社が求める要件に対応できる技術力を備えているか、また課題に対して的確な提案をしてくれるかも重要な観点です。
デザインの良し悪しだけでなく、システム連携やセキュリティ対策など、裏付けとなる技術力があるかを必ず確認しましょう。
3.体制やプロジェクト管理・対応力
長期的に信頼してプロジェクトを任せられるかを見極めるためには、制作体制や担当メンバーのスキル、進行管理の仕組み、トラブル時の対応力を確認しておきましょう。
4.運用・保守サポートの有無
Webサイトは公開して終わりではなく、公開後の運用や改善が安定した成果につながります。
更新・保守体制が整っているか、また運用フェーズでの分析・改善提案までサポートしてくれるかを事前に確認しておくことで、リニューアル後の成果を持続させやすくなります。
5.料金体系や見積もりの透明性
料金体系や見積もりの透明性は、必ず確認すべきポイントです。
金額の根拠が分かりやすく説明され、追加費用の条件が明確に提示されているかどうかは、
信頼できる制作会社を見極める重要な基準となります。
価格の安さだけでなく、サービス内容と費用のバランスを重視して比較することをおすすめします。
Web制作会社の主な対応領域
前項でご紹介した比較ポイントに加え、各制作会社が得意とする領域を把握しておくことも重要です。ここでは、代表的な領域を整理してわかりやすくご紹介します。
- 大学サイトや採用サイトなど、特定領域に強い会社
教育機関や採用領域に特化し、複雑な情報整理や応募導線の設計に強みを持つ。
- CMS導入やシステム連携に精通した会社
セキュリティ要件や複雑なシステムにも対応できる技術力を備え、安定した運用体制を提供できる。
- デザインやブランディングを武器にする会社
セキュリティ要件や複雑なシステムにも対応できる技術力を備え、安定した運用体制を提供できる。
- ECサイトやEC専用システムに強い会社
ECサイトならではのUX設計や購買導線、決済まわりの最適化に加え、運用後の販促支援までトータルで対応できる。
- マーケティングや集客支援まで対応できる会社
Web制作だけでなくデジタルマーケティング戦略・コンテンツ施策まで担い、売上や問い合わせ数など成果につながる総合支援が可能。
得意分野を把握せずに依頼すると、
「必要な機能が実装されない」「期待した成果が得られない」といったトラブルにつながりかねません。
そのため、候補となる制作会社がどの領域に強みを持ち、どのようなプロジェクト実績を積んでいるのかを事前に確認しておきましょう。
おすすめ制作会社6社 比較一覧
選定ポイントや対応領域の違いを把握したうえで、次に重要となるのは具体的な候補選びです。
ここでは、実績が豊富で、体制面でも安定している制作会社を6社取り上げ、それぞれの特徴を比較できる一覧にまとめました。
最適なパートナーを見極める際の参考にご活用ください。
| 会社名 | 本社所在地 | 社員数(目安) | サービス範囲 | 得意領域 | 主な実績 |
|---|---|---|---|---|---|
| マイクロウェーブクリエイティブ | 東京都千代田区 | 約 100名 | Webサイト制作、戦略コンサル・CMS導入・開発、システム連携、運用、デジタルマーケティング支援 | コーポレートサイト / IRサイト/CMS 導入/ UI/UX | ツムラ、サンスター、森永製菓、京王電鉄、東急電鉄、竹中工務店、東洋経済新報社など |
| アマナ | 東京都品川区 | 約 400名 | プロモーション、グラフィックデザイン、ブランディング、イベント企画・設営、Webサイト構築 | ブランディング/クリエイティブ | 三洋化成工業、東京精密、竹本油脂、ユニバーサル・ペーパーなど |
| ミツエーリンクス | 東京都新宿区 | 約 480名 | Webサイト戦略支援、Webサイト構築、アクセス解析、動画制作、ナレーション収録 | 多言語 / 運用体制 | ジャックス、建設機械製造、リース・環境インフラ、レゾナック、非鉄金属製造 |
| あとらす二十一 | 東京都渋谷区 | 約 1,400名 | Webサイト構築、Web広告、Webマーケティング支援 | 集客 / 広告 | 豊田通商、大成建設、インターネットイニシアディブ、清和ビジネス |
| ネットイヤーグループ | 東京都中央区 | 約 180名 | Webサイト制作、イノベーションデザイン、デジタルマーケティング戦略、CRM強化 | CXデザイン / データ分析 / マーケティング戦略 | アスクジャパン、山形県酒田市、すなおクリニック、トライト、サン電子 |
| メンバーズ | 東京都中央区 | 約 3,000名 | サービスデザイン・UX、マーケティング、Webサイト制作、Webサイト運営、SaaS活用 | DX化 / 内製化支援 / 運用体制 | Sansan、JR西日本SC開発、ラネット、不二製油、Go |
おすすめWeb制作会社の詳細紹介【特徴や強み】
ここからは、比較表でご紹介した各Web制作会社の主な特徴やおすすめポイントなど詳細をご紹介します。
株式会社マイクロウェーブクリエイティブ

主な特徴
コーポレートサイトをはじめ、大規模〜中規模まで豊富な構築実績を持ち、デザイン・UI/UX・技術面で高い評価を獲得。DX推進やマーケティング戦略立案まで含めた包括的な支援体制を提供している。
強み
- 上場企業、ナショナルクライアントのサイトを多数担当し高い評価を獲得
- 洗練されたクリエイティブと使いやすさを追求したUI/UX設計に定評
- CMSやアクセシビリティ、IR・サステナビリティなどデジタル領域の幅広い知見
当社所感
企業サイトを中心に、戦略設計からクリエイティブに定評のある制作会社です。
大規模サイトでも、設計から実装までブレのない品質で対応しています。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公式サイト | https://www.microwave-creative.co.jp/ |
| 本社所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-13-7 名古路ビル本館4階 |
| 対応領域 | コーポレートサイト、IRサイト、多言語サイト、大規模サイト、LP制作、Webアクセシビリティ、CMS導入、運用・保守、UX/UI設計、システム連携、デジタルマーケティング支援 など |
| 主な実績 | ツムラ、サンスター、森永製菓、京王電鉄、東急電鉄、竹中工務店、東洋経済新報社 など |
| プラン・費用感 | デザインのみ、実装・運用のみなどスポット対応可能 LP制作:30万円~ Webサイト制作:80万円~大規模対応 |
株式会社アマナ

主な特徴
リアルとデジタルを横断し、戦略立案から撮影・アウトプット制作まで一気通貫の体制で対応できる。
強み
- CMやスチール撮影におけるモデルキャスティングが可能
- イベント企画、空間デザイン、TVCM・ムービー撮影まで幅広く提供
- アパレルなどビジュアルを重視したクリエイティブに強み
当社所感
写真・映像・コピーを含むトータルディレクションに強く、
“世界観づくり”を重視するブランドサイトやクリエイティブ志向の案件で存在感があります。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公式サイト | https://amana.jp/ |
| 本社所在地 | 東京都品川区東品川2-2-43 |
| 対応領域 | Webサイト構築、ビジュアル制作(写真・映像・CG)、コンテンツ企画、イベント設営 など |
| 主な実績 | 三洋化成工業、東京精密、竹本油脂、ユニバーサル・ペーパー など |
| プラン・費用感 | 要問合せ |
株式会社ミツエーリンクス

主な特徴
Webサイト制作から運用、システム・アプリ開発まで、幅広い領域をワンストップで提供できる体制をもつ。
強み
- マーケティングやブランディングを含めた総合的な支援が可能
- 電通総研グループに属し、安定した組織力を背景に大規模プロジェクトにも対応
- 1990年代のWeb黎明期から事業を展開し、長きにわたる業界経験を持つ
当社所感
Web標準やアクセシビリティ領域を牽引してきた老舗企業。
制作工程の整備など、仕組みづくりに強みを持ち、安定した品質を維持する体制が整っています。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公式サイト | https://www.mitsue.co.jp/ |
| 本社所在地 | 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー33階 |
| 対応領域 | Webサイト構築、デザイン・リサーチ、システム・アプリ開発、アクセシビリティ対応、運用、コンテンツ制作 など |
| 主な実績 | ジャックス、建設機械製造、リース・環境インフラ、レゾナック、非鉄金属製造 など |
| プラン・費用感 | 要問合せ |
株式会社あとらす二十一

主な特徴
大規模な体制を活かし、Web広告施策を含む集客支援やサイト最適化まで包括的な支援を実施している。
強み
- 集客支援からWebサイト構築まで、総合的なコンサルティングサービスを提供
- Web広告やSNS広告の運用・最適化など、マーケティング全般をサポート
- 多業種・多業界での幅広いニーズに対応可能
当社所感
CMS構築や運用設計など、堅実な制作・運用支援に強みを持つ会社。
公共性の高い案件にも広く携わり、安定感のある構築が印象的です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公式サイト | https://at21.jp/ |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷(Atlas21ビル) |
| 対応領域 | Webサイト構築、Web広告、Webサイト運用、集客最適化、Webサイト最適化、運用体制最適化 など |
| 主な実績 | 豊田通商、大成建設、インターネットイニシアディブ、清和ビジネス など |
| プラン・費用感 | 要問合せ |
ネットイヤーグループ株式会社

特徴
CXデザインに基づく戦略設計やデータ分析支援など、ユーザー目線のWebサイト作りが可能。
強み
- CX(顧客体験)を基軸にした戦略設計とプロジェクト推進に強みを持つ
- デジタルマーケティング活動の幅広い領域を網羅し、集客から運用まで一貫支援が可能
- 地域活性化や自治体プロジェクトにも注力し、地域の魅力を引き出す取り組みを積極的に展開
当社所感
データ分析やCX設計などを含む“上流設計型”のプロジェクトを得意とし、
戦略パートナーとして、UX・マーケティングを包括的に設計するコンサル寄りの立ち位置です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公式サイト | https://www.netyear.net/ |
| 本社所在地 | 東京都中央区銀座2-15-2 KR GinzaⅡ |
| 対応領域 | Webサイト制作、アプリ支援、BtoBデジタルマーケティング、データドリブン、セールスソリューション など |
| 主な実績 | アスクジャパン、山形県酒田市、すなおクリニック、トライト、サン電子 など |
| プラン・費用感 | 要問合せ |
株式会社メンバーズ

特徴
Web構築やコンサルティングに加え、データ活用、ソーシャル運用など幅広い領域をカバーしている。
強み
- 3,000名を超える大規模な体制で、多様なプロジェクトに対応
- 企業の内製化支援やDX推進に強みを持ち、持続的なデジタル活用をサポート
- Web黎明期から約30年の歴史を持ち、実績に基づくノウハウを提供
当社所感
制作単体よりも、運用改善やデジタル運用の内製支援など、継続的な改善や
効率化を重視するアプローチが特徴的です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公式サイト | https://www.members.co.jp/ |
| 本社所在地 | 東京都中央区晴海1丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 |
| 対応領域 | コーポレートサイト、DX推進、デジタルマーケティング支援、内製化支援、運用改善、コンテンツ制作 など |
| 主な実績 | Sansan、JR西日本SC開発、ラネット、不二製油、Go など |
| プラン・費用感 | 要問合せ |
まとめ
以上、業界での歴史や実績、体制面などを踏まえ、安心して相談できるWeb制作会社を厳選してご紹介しました。
最適なパートナーは、自社が求める目的や制作内容によって異なります。
最終的には、提案・企画力や相談時の対応力をしっかり確認し、信頼のおける会社を選ぶことが重要です。
ここでご紹介したWeb制作会社は一部にすぎませんが、パートナー選びの参考として、ぜひお役立てください。
また、下記ページでは、企業のコーポレートサイトなど、豊富な制作実績を多数掲載しています。
コーポレートサイト制作をはじめ、企業のデジタル戦略支援の実績やプロジェクト事例などを一挙にご覧いただけますので、ぜひ一度ご確認ください。
▼Web制作会社 マイクロウェーブクリエイティブの実績紹介ページ
※株式会社マイクロウェーブクリエイティブ(株式会社エフ・コードのグループ会社)のページに遷移します
なお、当社エフ・コードでは Web接客やフォーム最適化をはじめ、デジタルマーケティング・セールス支援を提供しています。
ウェブサイトの最適化をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。


